忍者ブログ
What happened to my brain? 高次脳機能障害のおやぢから
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メッセージ

にほんブログ村 障がい者福祉へ 
ランキングに参加しました。上のバーナーをポチッと押して貰えれば励みになります
プロフィール

HN:沙織(父)

最新コメント
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の日記に書いた様にとりあえずトライアル雇用で働き始めて
満期の3ヶ月を迎える6月末、今と同じ条件(週3日ほどの非常勤)での
常用雇用への移行というか、『今後も継続して採用します』と言われて一安心

ちょっと話がずれますが
7月24日読売新聞の一面記事は「ひきこもり」70万人
ここに書かれた「ひきこもり」の定義がおやぢに当てはまっていました。
今回の終了の話がなければおやぢも「ひこもり」へ一直線って事になっていたかも



「ひきこもり」70万人、予備軍155万人

 家や自室に閉じこもって外に出ない若者の「ひきこもり」が全国で
70万人に上ると推計されることが、内閣府が23日に発表した初めての全国実態調査の結果から分かった。

 将来ひきこもりになる可能性のある「ひきこもり親和群」も155万人と推計しており、「今後さらに増える可能性がある」と分析している。

 調査は2月18~28日、全国の15~39歳の男女5000人を対象に行われ、3287人(65・7%)から回答を得た。

「普段は家にいるが、自分の趣味に関する用事の時だけ外出する」「普段は家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」「自室からは出るが、家からは出ない」「自室からほとんど出ない」状態が6か月以上続いている人をひきこもり群と定義。「家や自室に閉じこもっていて外に出ない人たちの気持ちが分かる」「自分も家や自室に閉じこもりたいと思うことがある」「嫌な出来事があると、外に出たくなくなる」「理由があるなら家や自室に閉じこもるのも仕方がないと思う」の4項目すべてを「はい」と答えたか、3項目を「はい」、1項目を「どちらかといえばはい」と回答した人を、ひきこもり親和群と分類した。

 その結果、ひきこもり群は有効回答の1・8%、親和群は同4・0%で、総務省の2009年の人口推計で15~39歳人口は3880万人であることから、ひきこもり群は70万人、親和群は155万人と推計した。

 ひきこもり群は男性が66%と多く、年齢別では30歳代が46%を占めた。一方、親和群は女性が63%を占め、10歳代の割合が31%と高かった。

 ひきこもりとなったきっかけは、「職場になじめなかった」と「病気」がともに24%で最も多く、「就職活動がうまくいかなかった」が20%で続いた。

2010年7月24日05時02分  読売新聞)
 

記事中の
「普段は家にいるが、自分の趣味に関する用事の時だけ外出する」「普段は家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」「自室からは出るが、家からは出ない」「自室からほとんど出ない」状態が6か月以上続いている人をひきこもり群と定義。
この辺はおやぢも一緒で、今回の就労がなければ当に「ひきこもり」だったわ
また、ひきこもりとなる原因の上位に「病気」が入っています。
その意味からも就労できる事は感謝・感謝ですが”続けて働かないと意味ないし”とは思うのです・・・
朝、動くのも辛い日がやっぱりあるし午後からぐたーとなる日もあるのですが頑張ります 

幸い、細かい作業など集中力のいる事はなるべく避ける(おやぢのペースでとか)など考慮してもらえていますし
疲れていませんか?等々随時声をかけてもらっているなど様子は他のスタッフからも
気にかけてもらっているので、そのへんは利用者と同じ???
やっぱり就労と言うよりリハビリの一環ですね

PR
この記事にコメントする
お名前:
題名:
Mail:
URL:
文字色
コメント:
パスワード: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  HOME  Next ≫

[71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61]

Copyright ようするに記憶喪失・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material: Milky Way
忍者ブログ [PR]